高校1年生 宿泊研修 第2隊 3日目

2022.06.16

  • 2019年度入学
  • 学校行事

高校1年生の宿泊研修も、残すところあと2日。今しばらくの非日常を堪能したいと思います。

3日目は、京都市内の班別自主研修。地下鉄やバスを駆使して、事前に計画した通りに(でも臨機応変に対応しつつ)行程をこなし、夕方には全ての班が無事に宿に帰着することができました。生徒には、「訪れた箇所で必ず写真を撮ってくる」というミッションが課されているのですが、今日のアイキャッチ画像はそのうちの1枚から。いい角度から、素敵な笑顔で映っていますね。場所は醍醐寺とのこと。

手元にある、事前に提出された(そして有難いことに旅行社の方のプロの観点から添削を受けた)行動計画表を見てみると、生徒が訪れた場所は、定番の伏見稲荷大社、清水寺、金閣寺、銀閣寺に始まり、東寺、二条城、三十三間堂、下鴨神社辺りが多いようです。中には、宿から程近い京都水族館や、漫画ミュージアムを訪れた班も。出発日には、与謝蕪村が奥の細道を書き写した作品が新たに見つかったことがニュースで報じられていましたが、その公開が始まった京都国立博物館に足を伸ばしたグループもいたようです。今朝のニュースでは法隆寺のクラウドファンディングのことが話題になっていましたが、実際に自ら足を運んでみることで、それまでは遠いと感じられた出来事や世界が、徐々に身近に感じられてくるものです。それこそが、バーチャルではなかなか得ることの難しい旅の醍醐味と言えるでしょう。

生徒が提出してくれた写真や、巡回中の教員が出くわした生徒の様子をアップし、3日目の報告と致します。感染対策にも十分に留意しつつ、皆、元気に過ごしています。明日は本研修の最後を締めくくるクラス別研修です。今のところ、天気には恵まれそうで、日程の変更やイベントのキャンセルはなさそうです。なお、最終日の報告は18日(土)以降になってしまう可能性もあります。予め、ご承知おきください。

なお、生徒には任意課題「旅行中の出来事や思いを短歌にする」というものも課されています。こちらも学年の担当教員が審査し、優秀作品を厳正に選定する予定です。大いに、楽しみです。それでは、また。